事業内容

 
 

土木工事

   
『造成工事』

「住宅を建てるために農地を整備して宅地にする」、「駐車場を作るために傾斜状の土地を平坦にする」など、用途に合わせて活用できるように整備します。

 
 
 
 
基礎工事

基礎工事とは地面と建物をつなぐ部分である基礎(土台)を造る工事のことで、安全性の高い建物を造るうえで、とても重要です。
杭基礎、ベタ基礎など地盤の状態に合った方法で工事を進めていきます。
 
 
 
 
舗装工事

舗装工事とは人や車が安全に通行できるよう、道路などの地盤面にアスファルトやコンクリートを敷き固める工事です。
公共道路、私道の舗装はもちろん、施設や店舗、住宅の駐車場の舗装も承っています。また、ぬかるみや水たまりなどの改善が必要な土地の舗装も行っています。
  
 
 
側溝工事

側溝工事とは道路のたまった雨水などを排水する為や、民地の用水路・排水路としてU字溝などを設置する工事です。
必要に応じて側溝の上にコンクリート蓋やグレーチングを取り付け、車道と歩道を分けたり、側溝内に人や物が落ちるのを防ぐこともできます。
 
 
 

擁壁工事

擁壁工事とは高低差のある土地の斜面が崩れないように、斜面を安定させるための工事です。
鉄筋コンクリートやコンクリートブロックなどで斜面を壁状に覆い土砂崩れを防ぎます。もともとあった崖だけでなく、土地を造成する際に切土や盛土によって土地に高低差が生じる場合も同様です。
 
 
 
 
 
解体工事
 
解体工事とは建物や家屋を取り壊して撤去する工事です。解体の対象物は基礎を含む建物の解体以外に、ブロック塀や内装、カーポート等の付帯物の撤去や解体後の整地作業も含まれます。
 
 
 
 
 

外構工事

  
 
多種多様な外構工事

住宅だけではなく、施設や店舗の駐車場整備、カーポート設置、フェンス、目隠しブロック塀など様々な外構工事をしています。
 
「車が増えたので新しく駐車場を造りたい」「駐車場やお庭を砂利敷きにしたい」「古いカーポートを壊して新しくしたい」など、どんな事でもお気軽にご相談ください。
 

その他工事

 
伐採』『草刈り』など

お庭や空き地の伐採、草刈りなど何でも気軽にお問い合わせください。
家の庭に生えている木の伐採は家を建て替えたり、家を売却したりするタイミングでないとあまり発生しないかと思います。とはいえ近年では高齢者が増加している背景から、木の手入れが出来ずに近所迷惑になってしまうくらいなら木を伐採しようという方は増えているようです。